
芸術の秋食欲の秋ということで^^
じっくり腰を据えて制作できるもの、豊かな秋の食材をテーマに制作しました。
新しい生徒さんも場の雰囲気を自分のものに出来るようになる時期、個々の良さが発揮され自分でも納得行くもの、またはその手がかりを発見できた様に感じます。



美味しそう〜♪
作者のパンに対する気持ちがすごく出ています。


姿勢が可愛くてパチリ♡

小学生の部は彫刻刀で作るものがしたいとリクエストがあったので、木のお皿を作ってみました^^

紙版画。幼稚園児の作品、みんな四角の作品をつくる中この形に^^魅力的なフォルム、作者も大変気に行って持ち帰りました。

もしゃもしゃもしゃ…と可愛いいたずらに吹き出しました(笑)♡
そう、油絵の模写をしました。ゴッホやロートレックやピカソの名画が生徒さんの心のフィルターを通して表現されています。


こちらは油絵でりんごを描きました。油絵初体験、重ねて引っ掻いて盛り上げて…あっという間の3日間でした^^

クリスマスをテーマに。
上は箱から作って中に思い切りクリスマスを表現した立体造形。
下はキャンバスにアクリル画(中央は生徒さんのお母様の作品)

トンカチ体験もしました^^道具は丁寧に扱えばとても便利なもの、をしっかり守って釘を打って制作しました♪
今年一年も本当にお世話になりました!いつもご協力頂いております皆さまにお礼申し上げます。
来年も喜んでもらえるような制作をたーくさん用意して行きますね^^
みんなの作品楽しみにしています!